医療安全管理室

Medical safety managemant room

医療安全対策への取り組み

当院の基本理念・方針に基づき、安全で安心な医療を提供する体制を整備し、医療事故の発生につながる要因を取り除き、医療の質の向上を図ることを目的に活動しています。

医療安全に関わる体制

医療安全管理の組織体制

医療安全管理の組織体制
2020.04 作成

こんなことをしています!

  • 医療安全に係る職員への研修をしています。
  • 医療に係る安全確保を目的に改善のための対策の策定や評価を行っています。
  • 医療事故が発生したときの対応を行っています。
  • 患者さんへの情報提供を行っています。
  • 患者さんやご家族からの相談を行っています。
    *患者相談窓口を設置しています。ご活用ください。
  • 医療安全のための委員会の設置
  • インシデント・アクシデントレポートの収集・分析・対策立案・周知
  • 規程・マニュアルの見直し
  • 医療事故対応
  • 医療安全研修会の企画

患者さんへお願いしたいこと

安全確認にご協力ください

色々な場面で患者さんのお名前を『フルネーム』で言って頂くことを基本にしています。
入院患者さんや手術の患者さんにはネームバンドをつけさせていただいています。お名前確認にご協力ください。

おかしい・あれ?と思ったときは声をかけてください

お名前が似ている患者さん、外見が似ている薬など、病院の中には間違いやすい要因がたくさんあります。
いつもと違う、何かおかしいと思ったら声をかけてください。

転倒しないように注意しましょう

入院中はいつもと違う環境や体調の変化により、転倒しやすい状況にあります。
スリッパはつまづいたり、すべったりして危険です。脱ぎ履きしやすいかかとのある靴を履きましょう。

薬や食物などのアレルギーを教えてください

薬や食べ物だけではなく、絆創膏・アルコール・ゴム製品など様々なアレルギーに注意が必要です。
入院中もおかしいと思ったら、すぐに声をかけてください。

お薬手帳をご持参ください

現在、飲まれているお薬の情報が必要です。受診時は必ずご持参ください。

わからないことは聞いてください

治療は患者さん自身が十分に理解し納得して受けていただきたいと思います。
遠慮なく医師や看護師に聞いてください。

患者相談窓口をご利用ください

受付に患者相談窓口が設置されています。
医療安全に関する相談、その他の気になることもこちらの窓口からご相談ください。

サイトマップ