救急部

Emergency department

診療科からのお知らせ/コラム

ご挨拶

神戸労災病院救急部では、都市部の中核病院として、かかりつけの患者さんや地域の先生方からの紹介を中心に、初診の患者さんの診療にも積極的に取り組んでいます。どこの病院や診療科を受診したらよいかわからないような症状でも、まずは気軽にお問い合わせください。

診療科紹介

神戸労災病院 救急部では、年間1800台前後の救急車の受け入れを含む5000名前後の救急患者を24時間体制で受け入れています。平日・日中は内科専任医師および外科系各科の当番医師が中心となり、夜間・休日は内科系および外科系の当番医師がオンコール医師と協力してあらゆる疾患に対応しています。

脳神経外科や小児・産婦人科の標榜はありませんが、周辺の専門施設と連携し、想定外の救急疾患にも対応しています。人工透析患者の受け入れも可能です(要連絡)。また、新型コロナウイルス感染が流行する都市部の中核病院として、感染が否定できない発熱患者やCOVID-19患者への診療も積極的に行っております。

救急外来受信者数

注)2020年度はCOVID-19流行に伴う診療制限・病棟閉鎖による減少あり

Q&A

Q1. 救急外来を受診したいときにはどこに連絡したらよいですか?

曜日、時間を問わず、TEL 078-231-5901 までご連絡ください。救急外来を受診したい旨をお伝え頂ければ、救急外来看護師におつなぎします。

(最初に電話に出る者は救急担当ではありません)

Q2. 救急外来を受診するか、通常の外来を受診するか迷ったらどうすればよいですか?

<症状例>
・外傷(身体の一部を切った、ぶつけて腫れたり出血している、骨折が疑われる、など)
・発熱
・顔が真っ青
・突然始まった頭痛、激しい頭痛
・突然始まった胸の痛み
・数日以内に始まった呼吸器症状(咳、痰、鼻水、呼吸苦など)
・数日以内に始まった腹部症状(腹痛、嘔吐、下痢など)

上記の症状がある方は救急外来を受診してください。
それ以外の方は、インフォメーションでご相談頂ければ、該当する診療科をご紹介致します(受付 平日 午前11時30分まで)。
午前11時30分以降や休日は救急外来に電話でご相談ください。(TEL 078-231-5901)

Q3. 救急車を呼んだ方がよいか迷っています。

救急安心センター事業(TEL #7119)に電話してご相談ください。(#はシャープです)

Q4. 救急外来を受診するときには、何をもっていけばよいですか?

・保険証
・内服薬、お薬手帳
・現金(休日・夜間は5千円の預り金が必要)
・かかりつけや健康診断などでもらった検査結果

Q5. 診療できない疾患はありますか?

小児科、産婦人科、脳神経外科疾患は専門の医師がいません。12歳くらいまでのお子様(整形外科疾患は除く)は小児科、妊婦さんや出産直後の女性は産婦人科、手足に力が入らない、ろれつが回らないなどの症状がある患者さんは脳神経外科の標榜がある病院への受診をお勧めします。なお、診療できない疾患に該当するかわからない場合は、遠慮なく救急外来までお問い合わせください(TEL:078-231-5901)。

Q6. 診断書は発行できますか?

救急外来では原則発行できません。救急外来は応急処置、初期対応を目的としています。平日の専門外来を受診の上、確定診断を得た上で診断書の発行を依頼してください。
(ただし、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染については、検査が陽性であれば救急外来にて発行致します。陰性の証明は、いかなる疾患に関しても一切できません。)

Q7. 血液透析をしています。救急外来の受診は可能ですか?

原則可能です。ただし、受け入れ可能人数が限られていますので、事前に必ずご連絡の上、血液透析中であることをお伝えください。

Q8. いつももらっている薬がきれてしまいました。処方してもらえますか?

当日もしくは翌日分までの処方は可能です。ただし、内容によっては専門医の診療を要するものや、病状がわからない患者さんには処方が許されていない薬剤があります。処方できないこともありますので、ご理解ください。(必ずお薬手帳をご持参ください)

新型コロナウイルス関連のQ&A

Q1. 発熱などの症状があり新型コロナウイルス感染症が心配です。検査はしてもらえますか?

PCR検査は実施していませんが、抗原検査などの代替法による検査は可能です。ただし、患者間の接触と混雑を避けるため、完全予約制となっております。流行期には大変多数の患者さんが受診を希望されるため、当日の予約が取れず翌日以降の予約になることもあります。救急部として最大限の努力を行っておりますので、ご理解の程どうぞよろしくお願い申し上げます。

Q2. 発熱外来を予約したのですが、どこに行けばいいですか?

発熱外来を受診される患者さんは、症状や年齢、もともとの病気の程度に応じて、駐車場に設置したプレハブでの発熱外来と救急外来内の発熱診察部屋に振り分けて診察しています。病院内に入る前に下記までそれぞれご連絡ください。
・発熱外来での診察を指示された方  当日指示された電話番号へ
・救急外来での診察を指示された方  TEL:078-231-5901

Q3. 同居家族や同僚が新型コロナウイルスに感染していたのですが、無症状でも検査してもらえますか?

保健所から検査の依頼があった場合に検査可能です。自費での検査には対応していません。

Q4. 会社や渡航先から新型コロナウイルス検査の陰性証明を求められたのですが発行できますか?

発行できません。大変申し訳ありませんが、陰性証明書が必要な場合は自費診療で対応をされている施設にご相談ください。

Q5. 新型コロナウイルス感染症と診断されました。症状が強く診察してもらいたいのですが、どうすればよいですか?

患者さんと病院との間で直接の受診調整は行っておりません。保健所に連絡の上、外来受診の調整を依頼してください。

Q6. メディアなどで報道されている新型コロナウイルスに効果があると言われている保険適応外の薬剤を処方してもらえますか?

保険適応外の薬剤は処方していません。自費診療にも対応していません。

2021年12月6日時点

サイトマップ