患者さんの権利・お願い

Patients right and request

患者さんの権利と責務

患者さんの権利の尊重と患者さんと医療者のパートナーシップ

神戸労災病院は、医療行為が患者さんと医療者との信頼関係の上に成り立つものであることを認識し、「患者さんの権利に関する宣言」と「患者さんの責務」について定め、患者さんが医療に主体的に参加できるよう支援して参ります。

患者さんの権利

  • 患者さんはだれでも、人格を尊重され、一切の差別を受けることなく、適切な医学水準に基づいた安全かつ適切な医療を公平に受ける権利があります。
  • 患者さんはだれでも、症状や医療内容などについて、理解しやすい言葉や方法で納得できるまで十分な説明と情報の提供を受ける権利があります。
  • 患者さんはだれでも、治療方法や諸検査等を自分の意思で選択する権利があります。そのため、自らの診療情報の開示や他の医師の意見(セカンドオピニオン)を求める権利があります。
  • 患者さんはだれでも、診療過程で得られた自らの個人情報とプライバシーを守られる権利があります。

患者さんの権利に関する宣言

  • 良質で安全な治療を行います。
  • わかりやすく十分な説明を心がけます。
  • 治療法などに関し患者さんの意向を尊重します。
  • 患者さんのプライバシーを尊重します。

患者さんの責務

  • 患者さんには、医療者に自らの健康に関する情報をできる限り正確に伝える責務があります。
  • 患者さんには、諸検査や治療について納得し合意したうえで意欲を持って医療に取り組む責務があります。
  • 患者さんには、他のすべての患者さんが快適な環境で医療が受けられるよう、病院の諸規則や病院職員の指示に従う義務があります。
  • 患者さんには、社会のルールを遵守し、他の患者さんのプライバシーや権利を尊重し、また、医療費を適正に支払う義務があります。

お願い・禁止事項

医師からの病状説明等に関するお願い

昨今、政府の推し進める「働き方改革」の中で医師の長時間労働・過重労働が社会的に大きな問題となっております。当院においても、医師の労働環境の改善に努める必要があると考えております。つきましては、担当医師からの患者様やご家族様への症状説明は、原則として以下の時間帯とさせて頂きます。
説明時間帯:平日8:15~17:00(平日夜間、土日祝は実施しておりません。)
なお、緊急時や患者様の病状等により、やむを得ない場合は、この限りではありません。
皆様にはご迷惑をお掛けすることもあるかと存じますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

禁煙のお願い

病院建物内並びに敷地内は全面禁煙です。皆さまが安心してご来院いただけるように、受動喫煙防止にご理解ご協力お願いいたします。

暴言・暴力・迷惑行為の禁止

当院の理念にもあります「良質で心のこもった医療」を提供するためには、患者さんと医療者との良好な信頼関係が必要になります。しかし、以下のような暴言・暴力・迷惑行為があった際は、その信頼関係を損なうだけではなく、場合によっては、退去を命ずる或いは警察介入を依頼することがあります。

  • 大声や奇声、暴言または脅迫的な言動により、来院者及び病院職員に迷惑を及ぼすこと(尊厳や人格を傷つけるような行為)
  • 来院者及び病院職員に対する暴力行為、もしくはその恐れが強い場合
  • 解決しがたい要求を繰り返し行い、病院職員の業務を妨害すること(必要限度を超えて面会や電話等を強要する行為等)
  • 来院者及び病院職員にみだりに接触すること、卑猥な発言などの公然わいせつ行為をすること
  • 正当な理由もなく院内に立ち入り、長時間とどまること
  • 医療従事者の指示に従わない行為(飲酒・喫煙・無断離院等)
  • 病院側の了承を得ず撮影や録音をすること
  • 謝罪や謝罪文を強要すること
  • 院内の機器類の無断使用、持ち出し、または器物破損行為
  • 正当な理由なく診療費の支払いを拒否すること
  • その他、来院者や病院への迷惑と判断される行為、および医療に支障をきたす迷惑行為
    診療を受けていただくに当たり、予めご了承いただくとともに、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

宗教的理由による輸血拒否に関する基本方針

神戸労災病院では、以下の基本方針に則り、宗教上の理由による輸血拒否について対応いたします。ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

宗教的理由により輸血による治療を拒否する患者に対して、患者自身の意思に配慮し、無輸血による治療手段の提供に努力することを原則としますが、救命手段として輸血が回避できない場合には、人命を最優先する観点から輸血治療を行ういわゆる「相対的無輸血」の方針をとります。

治療に際しては、患者及び家族等の関係者にこの基本方針について十分な説明を行うとともに、理解と同意が得られるよう努めますが、どうしても同意が得られず治療に時間的余裕がある場合には、他の医療機関での治療を勧奨します。

また、救急搬送時や入院中の病状の急変など時間的な猶予のない緊急時においては、救命を最優先とし、上記の相対的無輸血による治療を患者及び家族等の関係者の意思に関わりなく実施します。

なお、患者から提示される「免責証明書」等の絶対的無輸血治療に同意する文書には署名しません。

サイトマップ